こんにちはべりおんです。
今期放送されたアニメの中から、私が実際に見た8作品の感想をまとめてみました。
今期は続編が多く、新作アニメはアニメタイトルからして少なめのクールでしたが、それぞれの見どころを語っていきたいと思います。
見たアニメ一覧
- ダンダダン
- 青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
- ウィッチウォッチ
- ブサメンガチファイター
- 追放者食堂へようこそ
- ゲーセン少女と異文化交流
- 9-nine- Ruler’s Crown
- よふかしのうた
- 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
このうち5作品は続編もの。新作アニメは「ブサメンガチファイター」「追放者食堂へようこそ」「ゲーセン少女と異文化交流」「9-nine-Ruler’s Crown」の4本です。
続編アニメはどれも安定して面白かったですが、今回は新作4作品の感想を中心に書いていきます。
ブサメンガチファイター
あらすじ
無職の引きこもりとなった34歳の吉岡しげるは、悪ふざけでルックスを-255のブサメンに設定し、ステータスの「特記事項」として数々の制約を課した。
結果、千兆を超えるボーナスポイントを獲得。
そのキャラ設定のまま異世界へと転生し、すべてのパラメータに1兆ポイントを割り振ったことで、彼のクラスは“絶対神”となった。
キャスト
- 吉岡しげる(CV:諏訪部順一)
- 聖華(CV:上田麗奈)
- 誠司(CV : 白石兼斗)
- リーズ(CV : 内田真礼)
感想
序盤の展開は勢いがあって楽しめたものの、後半はやや単調。
設定は面白いけど、作品全体としては「普通」の印象。話題性よりは安定感を重視するタイプのアニメでした。
追放者食堂へようこそ
あらすじ
勇者パーティーを追放された最強の料理人が、辺境で食堂を開きながら冒険者たちを支える物語。
戦闘・グルメ・癒し要素を織り交ぜた“異世界スローライフ”系の作品です。
キャスト
- デニス(CV:武内駿輔)
- アトリエ(CV:橘茉莉花)
感想
主人公が万能すぎて緊張感が薄いですが、日常パートの雰囲気は悪くない。
ただし、展開がやや読めてしまう点が惜しいです。
唯一印象に残ったのは、ヒロイン・アトリエの可愛さ。癒しアニメとして見るならアリ。
ゲーセン少女と異文化交流
あらすじ
外国人少女が日本のゲーセン文化にハマっていく、ハートフルなコメディ。
レトロゲームからクレーンゲームまで、アーケード愛に溢れた作品です。
キャスト
- ゲーセン少女・リリー・ベイカー(CV:天城サリー)
- 店員・草壁蓮司(CV:千葉翔也)
感想
序盤は文化ギャップネタが面白くテンポも良好でしたが、後半はややネタ切れ感が…。
もう少しエピソードの幅を広げてほしかったという印象。雰囲気アニメとしては悪くありません。
9-nine- Ruler’s Crown
あらすじ
神器の力によって異能の力を持つ少年少女たちが、数奇な運命に巻き込まれる。
並行世界から、所有者に特殊能力を授ける装飾品「アーティファクト」を回収する物語
キャスト
- 新海翔(CV:阿部敦)
- 九條都(CV:福圓美里)
- 香坂春風(CV:山岡ゆり)
- 新海天(CV:種崎敦美)
感想
キャラクターデザインは非常に良く、全員可愛い!
ただし“ループ系”設定は最近多すぎて、やや既視感あり。
原作ファンの評価は賛否両論のようですが、アニメ単体としては十分楽しめました。
今期の総評
全体的に見ると、今期はやや不作のクールでした。
唯一際立って面白かったのは、以下の3作品です。
- ダンダダン
- よふかしのうた
- ウィッチウォッチ
これらは作画・テンポ・脚本ともに安定していて、特に「ダンダダン」は勢い・作画・演出すべてが頭一つ抜けていました。
一方で新作勢は、どれも「悪くはないけど強烈な個性がない」という印象でした。
まとめ
今期は続編アニメの安定感が光った一方、新作アニメのインパクトは控えめでした。
とはいえ、どの作品にも良さはあり、気軽に楽しめる内容が多かったクールでもあります。
次期クールに期待しつつ、気になった作品をもう一度見直すのもアリですね。
コメント