【2025年冬アニメ】個人的ランキング&感想レビュー

2025年アニメ

2025年冬アニメを色々見たので、完全に個人的な評価と感想でランキングにまとめました!
参考程度にどうぞ〜。

2025年冬アニメ個人ランキング一覧

まずは結果だけを表にしてみました。

順位タイトル
1位薬屋のひとりごと 2期
2位俺だけレベルアップな件 season2
3位Re:ゼロから始める異世界生活 season3
4位メダリスト
5位サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
6位戦隊レッド異世界で冒険者になる
7位ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
8位花は咲く、修羅の如く
9位黒岩メダカに私の可愛いが通じない
10位ニートくノ一となぜか同棲はじめました
11位もめんたりー・リリィ
12位SAKAMOTODYAS

薬屋のひとりごと 2期

あらすじ

後宮を舞台に、毒や薬に精通した少女・猫猫(マオマオ)が様々な事件を解決していく医療ミステリー。

感想

1期に続き、圧倒的な安定感。事件の謎解きだけじゃなく、人間関係の駆け引きや恋愛要素もさらに深まって面白かった。相変わらず猫猫のキャラが良い。


俺だけレベルアップな件 season2

あらすじ

自分だけがレベルアップできる能力を手にした最弱ハンター・水篠旬が、次々と強敵を倒して最強へと成り上がっていく物語の続編。

感想

バトルの迫力が段違い。旬の無双っぷりが爽快だし、周囲のキャラの成長や苦戦も良かった。終盤の盛り上がりは鳥肌モノ。

サブキャラたちが活きるアニメは異世界ものでもおもしろいです。


3位 Re:ゼロから始める異世界生活 season3

あらすじ

死に戻りの能力を持つスバルが、仲間たちと新たな困難に挑む3期。魔女教との戦いや新キャラも登場。

感想

待望の3期。相変わらずスバルがボロボロになりながらも仲間のために奮闘する姿は胸に刺さる。ヒロインたちの出番も多めで満足。

ただ1期みたいに、仲間が少ないときのほうが個人的には好みで、今回はラインハルト頼み戦い方がマイナス評価でした。


4位 メダリスト

あらすじ

フィギュアスケートに青春をかける少女・結束いのりと、そのコーチ・司の物語。

感想

いのりの喜怒哀楽の表情がコロコロ変わり、見た目じゃなくて性格が可愛すぎる。努力するキャラはやっぱ応援したくなる。


5位 サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話

あらすじ

ブラック企業のサラリーマンが異世界転生。なぜか魔王軍の四天王になり、部下たちと異世界ライフを送ることに。

感想

ギャグ寄りだけど、地味にいい話も多い。社畜ネタが異世界でも通用するのは笑った。


6位 戦隊レッド異世界で冒険者になる

あらすじ

戦隊ヒーローだった主人公が異世界に飛ばされる。ヒーロー技術で冒険者ライフを始める。

感想

戦隊もの×異世界という珍しい組み合わせ。地味に真面目にバトルしてるのが好印象。


7位 ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います

あらすじ

受付嬢だけど実は超強い主人公が、裏でモンスターを倒していく物語。

感想

設定が面白いし、主人公のギャップが魅力。テンポも良くて見やすかった。


8位 花は咲く、修羅の如く

あらすじ

朗読を愛する少女・春山花奈が、島の放送部で仲間たちと成長していく青春ストーリー。

感想

朗読テーマという珍しさと、部活青春モノとしての完成度の高さ。演技シーンも熱量が伝わってきた。
同じ声優なのに、普通の時と朗読の時の声の力が絶妙で、聞く楽しさを味わえます。


9位 黒岩メダカに私の可愛いが通じない

あらすじ

完璧美少女が無愛想男子にアタックしまくる学園ラブコメ。

感想

THE・王道ラブコメ。キャラの掛け合いが面白くて、テンポ良し。ヒロインの暴走っぷりと主人公メダカの塩対応のギャップが面白い。


10位 ニートくノ一となぜか同棲はじめました

あらすじ

現代に生きるニートのくノ一と一緒に暮らすことになった青年の同居コメディ。

感想

ゆるっとした日常ギャグ。忍者ネタが地味に面白いし、癒し系枠。


11位 もめんたりー・リリィ

あらすじ

機械生命体「ワイルドハント」によって荒廃した世界。少女たちが特別な武器「アンドヴァリ」を手に、過酷な戦いに挑む終末バトルアクション。

感想

世界観と戦闘シーンは良かった。けどキャラ描写がもう一歩ほしかった感。


12位 SAKAMOTODYAS

あらすじ

伝説の殺し屋・サカモトが平穏な日常を守るため、再び戦いに身を投じる。

感想

アクションは良かったけど、個人的には他と比べるとやや印象薄めだった。勢いとギャグのバカさがクセになる。


まとめ

以上、2025年冬アニメの個人的ランキング&感想でした!
みなさんのランキングとも比べてみてくださいね〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました